RSS | コメントなしRSS(コメント無し)
トップ 最新 追記

$ ~ati/やる気 < /dev/zero

[ クッキングパパ レシピ検索 | ati's FREE素材集 ]

2012年04月01日(Sun) [長年日記] この日を編集

_ ムスメケータイ(3)

入荷連絡があったムスメ用ケータイ007SHを、ようやく受け取りに。

12時半頃にショップへ着いて、待ち時間なしですぐに手続きを始めてもらえた。
月初め&年度初めで新規契約のお客が多いらしく、対応してくれた兄ちゃんいわく「朝からお客様が途切れず、昼休みを取る暇もないくらい忙しかった」そうだが、その混雑の狭間、ほんの5分くらい客足が途切れたタイミングで俺らが入店したらしい。よかった ^^;

契約手続きは1時間ほどで終了。
端末代金は月月割で相殺されて、実質0円。
ホワイト学割ホワイトプラン基本料は3年間無料。
加入必須のS!ベーシックパックパケットし放題フラット for スマートフォンに加えて、ホワイト家族24あんしん保証パックを付けた。スマートフォン基本パックはなし。
これで、5,200~5,300円/月だったかな。正確な金額は失念 ^^;

帰宅してから、試供品として端末に付属してた2GBのmicroSDをとっておいたmicroSDHC 16GBに交換。
俺とニョーボのケータイ番号を登録させて、完了ー。

その後、連絡先が分かる友達のメアドとかを登録しまくってたわw


2012年04月03日(Tue) [長年日記] この日を編集

_ ムスメケータイ(4)

ようやく入手したムスメのケータイに、ソフトを色々と仕込み。

Zoner AntiVirus FreeとかKodomolocとかノートン™ セーフティマインダーとかイージーロックとか…(゜ー゜)フフフ

飴として、爆風スランプとレミオロメンのCDをMP3に落として、SDカードへコピーしてやったりw


2012年04月04日(Wed) [長年日記] この日を編集

_ 「Visual Studio」のビルド・デバッグ出力を色分けする拡張機能「VSColorOutput」

ビルドやデバッグの際に“出力”ウィンドウへ出力されるメッセージを色分け表示することが可能。たとえば、初期設定では“-”や“=”から始まるビルドメッセージが緑色へ色分けされる。

入れてみた。

画像の説明

「警告」や「エラー」など、日本語メッセージへの対応に設定ダイアログから正規表現を変更する必要はあるが、日本語混在のメッセージでもちゃんと色分けされる。
通常のメッセージがグレーになるので、重要メッセージの色分けと合わせて、注意すべき部分をより見つけやすくなる。

あと、色分け表示だけでなく、ビルドに要した時間を出力ウィンドウへ表示させる機能もあったりする。


2012年04月06日(Fri) [長年日記] この日を編集

_ ムスメケータイ(5)

一通り済んだと思ってたムスメケータイの設定やら物品調達、今さら、イヤフォンを繋ぐためのステレオミニジャックがないことに気づく orz

調べてみたら、USBに繋ぐのか…USB→ステレオミニジャックの変換コネクタなり、USBへ直で繋ぐイヤフォンなりが必要、と。

ELECOM スマートフォン用microUSBオーディオ変換アダプタ MPA-MB353BKへのレビューによれば、USB側がL型のコネクタの場合、卓上充電ホルダーとの併用にはコネクタの曲がり方向に注意が必要だな。右の写真みたいなコネクタの向きだと、充電ホルダーに干渉する。
こちらのELECOM MPA-MB353Mシリーズみたいに、USBコネクタが真っすぐなのを選ぶのが無難かなー。



2012年04月09日(Mon) [長年日記] この日を編集

_ ムスメ入学式

冗談抜きで、受け入れてくれる学校があってよかったよ…(つД`)

Tags:

_ あるとうれしい便利なコマンドを「Visual Studio」へ追加する「PowerCommands」

「PowerCommands for Visual Studio 2010」は、あるとうれしい便利なコマンドを多数「Visual Studio」へ追加してくれる拡張機能。

「Open Command Prompt」はコンソールアプリの動作確認に、「Open Containing Folder」はサーバへ更新ファイルをアップするときに、なにげに便利で嬉しいw


2012年04月16日(Mon) [長年日記] この日を編集

_ 今日の獲物 - 機動戦士Zガンダム Define (2)

楽天の期間限定ポイントが貯まるのを期限ギリギリまで待って、全額ポイント支払いで入手 ^^;


2012年04月17日(Tue) [長年日記] この日を編集

_ ムスメケータイ

microSDが壊れたらしく、泣き顔の絵文字付きで「たすけてぇ~~~~」ってメールが来た。
うーむ、俺のお下がりの寿命が思った以上に短かったのか?! ^^;

_ Web開発に便利な機能を「Visual Studio」へ追加してくれる「Web Essentials」

本拡張機能をインストールすると、「Visual Studio」のHTML/CSS/JavaScriptエディター機能を拡張できる。

入れてみた。

うむ、確かに便利。

_ ムスメケータイのmicroSDHC

帰宅してからムスメケータイを確認すると、「SDカードが壊れてるみたいだから初期化するよっ」ってなエラーメッセージが。

電源落としてmicroSDHCを抜き、PCに挿してみたらちゃんと認識する。
アクセスできるうちに…と内容をHDDへバックアップ。
その後、「フラッシュに意味あるのかな?」と思いつつも、念のためchkdskかけてみたがエラーはなし。

ムスメケータイにmicroSDHCを戻して、電源投入。…問題なく認識しますがな (==;)
もしかして、カードの抜き挿しだけとか、ヘタしたら電源のOn/Offだけでも復旧したのかもw

とはいえ、今や家族全員がスマホ持ってて、3枚のmicroSDHC計64GB分が実運用されてる。いずれ、どれかが壊れる日は当然くるので、いざという時のためにスペアのmicroSDHCを調達しとくべきだな。
今は、ムスメケータイに試供品としてついてきた2GB microSDしか持ってないし ^^;


2012年04月18日(Wed) [長年日記] この日を編集

_ AutoHotkey

約1年前、会社PCのキーボードとマウスをCLUB NTT-Westのポイント交換で入手したMS製ワイヤレスに変えた頃から、キーボードレイアウトの変更に使ってるソフト。書こう書こうと思っててすっかり先送りになってたので、参考にしたページをメモっとく。

これらのページに記載のスクリプトを2個1し、自分の好みに合わせて調整、実際に使ってるのが以下のスクリプト。Ctrl+[によるEsc送出
(JISキーボードの刻印ではCtrl+@)あたりが、譲れないポイント :-)
コンパイルしてexeに変換したものを利用している。

#UseHook

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
; 1段目
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
VKF4::Send {``} ; 半角/全角 -> `
+VKF4::Send {~} ; Shift + 半角/全角 -> ~
+2::Send {@} ; Shift + 2 ["] -> @
+6::Send {^} ; Shift + 6 [&] -> ^
+7::Send {&} ; Shift + 7 ['] -> &
+8::Send {*} ; Shift + 8 [(] -> *
+9::Send {(} ; Shift + 9 [)] -> (
+0::Send {)} ; Shift + 0 [ ] -> )
+-::Send {_} ; Shift + - [=] -> _
^::Send {=} ; [^] -> =
+^::Send {+} ; Shift + ^ [~] -> +

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
; 2段目
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
@::[ ; [@] -> [
+@::{ ; Shift + @ [`] -> {
^@::Send {Esc} ; Ctrl + @ [^@] -> Esc
[::] ; [[] -> ]
+[::Send {}} ; Shift + [ [{] -> }

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
; 3段目
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
+;::Send {:} ; Shift + ; [+] -> ;
:::Send {'} ; [:] -> '
*::Send {"} ; Shift + : [*] -> "
]::\ ; []] -> \
+]::| ; Shift + ] [}] -> |

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
; 4段目
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
; 5段目
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
; ひらカタ、無変換、変換:全てspaceに
vkF2sc070::Send {Space}
vk1Dsc07B::Send {Space}
vk1Csc079::Send {Space}

このソフトのおかげで、Win9x時代から長らく使ってたAltIMEをお蔵入りにできた。

ただ、一点、リモートデスクトップで別のマシンへ接続した時に、記号のマッピングがグッチャグチャになるのはちょっと困る ^^;
仕方ないので、タスクトレイアイコンの右クリックメニューから「Suspend Hotkeys」して、しのいでいる。この間、リモートマシンでのキーマッピングはなぜかUS配列になってくれてるので、不都合はない。リモートとローカルとで頻繁に行き来しながら作業するときは、いちいち切り替えるのが面倒だけどw

_ 地デジ・BS・CSチューナー内蔵のレコーダー「nasne(ナスネ)」をSCEが7月19日発売

ソニー・コンピュータエンタテインメントが、500GBのHDDと地上デジタル放送・衛星デジタル放送(BS・110度CS)のチューナーを内蔵したネットワークレコーダー「nasne(ナスネ)」を2012年7月19日に発売することを発表しました。希望小売価格は1万6980円(税込)。

BS対応製品キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!*1
torneの併用で地デジとの同時録画も可能だそうだから、手持ちの機材が無駄にならないのはありがたいな。

最初、なんでナス? と思ったが、Engadgetの記事を読むと、nasneはtorneみたいにUSBでPS3へ直結するわけじゃなく、LAN経由で繋ぐんだな。
ナス == NAS*2、とw

ここまではひとまず納得だが、オフィシャルサイトによく分からない文言が。

メディアサーバー機能
DLNA1.5対応
(略)
リアル茄子出現システム対応*
…など
(略)
*nasne(ナスネ)システムソフトウェアアップデートVer.1.50へアップデートが必要。

…「リアル茄子出現システム」ってなんだよ?! www

[追記] 「リアル茄子出現システム」についてはQ&Aページに載ってた。

nasne(ナスネ)の「リアル茄子出現システム」とは?
nasne(ナスネ)にアクセスされた機器に応じて、選択可能なアイコンを増やすことのできるお遊び機能です。

※ ナスネ システムソフトウェア Ver.1.50より対応いたします。Ver.1.50の詳細は別途ご案内いたします。

分かったような、分からんようなw

Tags: TV PS

*1 CSは観ないからどうでもいい(をぃ

*2 Network Attached Storage


2012年04月21日(Sat) [長年日記] この日を編集

_ TEAM NACS ニッポン公演 WARRIOR~唄い続ける侍ロマン

「水曜どうでしょう」をきっかけに、OFFICE CUEのファンクラブにまで入ってしまったニョーボがチケットを取ってくれて、家族3人揃って観てきた。

桶狭間の戦い~本能寺の変~関ヶ原の戦いあたりの史実をベースにしつつ、家康が○○だったり、本能寺の変の首謀者が○○だったり、服部半蔵が○○だったり…と大胆なアレンジが加えられてて、司馬遼太郎の戦国時代を扱った一連の作品が大好きな俺としてはとても楽しめた。

ステージは、細長い板を階段状に組んだものに、必要に応じて幕や大きな布を組み合わせただけのもの。
これにプロジェクターによる映像の投影や、照明、特殊効果などがふんだんに加えられ、シンプルなステージを感じさせないダイナミックで迫力のある演出がされていた。

TEAM NACSらしく笑いどころもちゃんと仕込まれていて、シリアスになり過ぎず楽しめる構成になっていたのもさすが。
過去の公演もDVDで出てるようなので、そっちも観てみたいなー。

余談だが、この舞台に影響されたのかなんなのか、ムスメが高校の演劇部に入りたいとか言い出したwww

Tags: 演劇

2012年04月22日(Sun) [長年日記] この日を編集

_ DELL XPS 17 故障?

画像の説明

ACアダプタの本体側コネクタが抜けかけてるのに気づいて挿し直したんだけど、バッテリー充電中LEDが点灯してるにもかかわらず、バッテリーの充電が89%から全然進まない。
スリープ状態で1晩放置しても、状態は変わらず。

ぐぐって見つけた、他機種ではあるがDELLサポートページの情報を参考に、一旦ACアダプタをコンセントから抜いて給電LEDが消えるまで数十秒放置して接続。電源を投入したら、点きっぱなしだったバッテリー充電中LEDは消灯したものの、バッテリーが充電されない状況はそのまま。ある意味、前よりは正しい状態なわけだけど ^^;

BIOS設定を確認しても、Windowsのコントロールパネルの設定を確認しても、バッテリーの充電は無効化されていない。
ぐぐってたときに見かけた、ACアダプタの不良か、本体MB側コネクタ周りの配線不良か…???
どうせバッテリーで使うことなんて皆無なので、ACアダプタからの給電で動きさえすれば運用に困ることはないんだけど、原因がはっきりしないのは気持ち悪い。

購入してまだ4ヶ月あまり、オンサイト保証も付いてるし、評判の悪いサポートに連絡取ってみるかなぁ (==;)

Tags: PC

_ セルボ、タイヤ交換

行きつけのセルフのガソリンスタンドへブリヂストンがタイヤの直販に来るとのことで、ちょっと前に予約を入れて、今日、交換に行ってきた。
セルボ購入から約5年半で、初めてのタイヤ交換。

純正品はOEM専用のPOTENZA RE030だった。サイズは165/55R14。
交換したのはSNEAKER SNK2。工賃、古タイヤ処分費用、バルブ交換、ホイールバランス込みで36,800円。前に乗ってたMustangのタイヤ1本分くらいか ^^;

Tags:

2012年04月23日(Mon) [長年日記] この日を編集

_ 放鳥のトキ 初めてひな誕生を確認

新潟県佐渡市で野生復帰を目指して自然に放された国の特別天然記念物のトキについて、環境省は22日夜、「ひなが誕生した」と発表しました。

自然界でひなの誕生が確認されたのは、佐渡に野生のトキが生息していた昭和51年以来、36年ぶりで、放鳥されたトキでは初めてです。

めでたし(∩´∀`)∩ワーイ

絶滅に追い込まれる前のように、いずれは日本各地で普通に見られるようになればいいな。
まぁ、俺が生きてる間には無理だろうけど ^^;

Tags: 野鳥

2012年04月25日(Wed) [長年日記] この日を編集

_ DELL XPS 17 故障

というわけで、昨日の昼休みにDELLのチャットサポートで聞いてみたところ、以下の様な「簡易放電」の手順を試してくれと言われた。

・簡易放電

 1.コンピュータをシャットダウンにし、ACアダプタとバッテリを取り外します。
  ※市販の周辺機器を増設されている場合、すべて取り外します。

 2.コンピュータの電源ボタンを数十秒押し続けた後、コンピュータを1時間ほど放置しておきます。

 3.放電後、ACアダプタとバッテリをつけて、コンピュータが正常に作動するようになるか確認します。

帰宅してからこの手順を踏んだところ、消灯したままだった充電LEDがACアダプタを繋いだ時点で点灯!!
Windows起動後、コントロールパネルからバッテリメーターを表示してみると、ちゃんと「充電中」になってる(∩´∀`)∩ワーイ

これで直ったと思ったのだが…

そのまま一晩放置して今朝確認したら、バッテリステータスは「充電中」でバッテリーは充電されておらず、充電量88%のまま orz
バッテリメーターの「バッテリ性能」タブで確認しても、「お使いのバッテリは正常に機能しています。」なんだよなー(==;)

簡易放電の手順をもう一度試してみたが、今度はACアダプタ繋いでも「充電中」状態にならず、「バッテリ充電の無効化」のまま orz

またサポートに質問するかー(==;)
っつーか、購入4ヶ月弱で「翌営業日対応オンサイトサービス」が有効なんだから、こっちを頼む方が手っ取り早いんだろうけど…仕事場のPCじゃないから、サービス受けるために休みとらなきゃならんのがなー(==;;;

Tags: PC

_ DELL XPS 17 オンサイト修理へ

簡易放電じゃ直らなかったので、再びDELLのチャットサポートへ

俺 最初の質問/コメント: バッテリが充電されない。昨日聞いた「簡易放電」では直らなかった。

DELL ACアダプタのみでコンピュータは起動できますでしょうか

俺 バッテリを外した状態での起動は試していません。

DELL かしこまりました
DELL それではコンピュータを引き取って工場で検証して障害パーツを交換してもよろしいでしょうか

いきなり引取り修理かよっ Σ(゜Д゜;)
翌営業日対応オンサイトサービスを付けてあるので、その旨を伝えてみる。

俺 オンサイト保証が有効なので、オンサイトでの対応を希望します。

DELL そうですね
DELL 出張修理サービスは購入しておりますが、
DELL acアダプタ不具合か、バッテリ不具合か、マザーボード不具合か確実特定できない状況でございます。
DELL オンサイトでの対応を希望の場合
DELL こちらより考えられるパーツをすべて手配させていただきます

まぁ、そうなるわな。
この後、保守部品の送付先を伝えてチャットサポートは終了。

1時間ほど後、実際のオンサイト作業を担当する某Oムロン系企業の名古屋市内の番号から電話連絡が入る。
エンジニアの訪問時刻が確定するのは夕方になるので、17~18時に再度連絡が来るとのこと。

17時過ぎ、さっきとは違うフリーダイヤルの番号から電話連絡。
明日の16時に修理に来てもらうことになった。
午前中のほうがありがたかったんだけど、仕方ないか。

で、明日午後半休の申請をしにいったら、「もう少し早めに届け出してね」と上司に注意されてしまった。あぅ orz

とりあえず修理に来てくれるのは決まったが、保守部品は今日のうちには届かなかった。
俺が半休で帰宅するまで、昼間に荷物を受け取る人間はいないんだけど…大丈夫かな? ^^;
どこの運送会社が持ってくるか知らないけど、宅配ボックスへ置いてってくれるか、俺の帰宅後に配達に来てくれることに期待。修理に来てはもらったけど部品がない、じゃ洒落にならんし ^^;;;

Tags: PC
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ NT [法人向けと個人向けとは異なるのかもしれませんが、これまでの経験からするとそのくらいの時間に来てもらう時には13〜14..]

_ ati [今朝8時頃、俺が出かけた直後くらいに日通航空が届けに来たようです。こんなに早く宅配便が来るなんて初めてだw]


2012年04月26日(Thu) [長年日記] この日を編集

_ DELL XPS 17 保守部品到着

画像の説明

結局、昨日は届かなかったXPS 17の修理用部品、今朝の8時頃に届いた。こんな早い時刻に宅配便が来たなんて、初めてだわw

ただ、届いたとは言っても、既に俺は会社へ向かって家を出た後。
まだ出社前で家にいるニョーボが受け取ってくれてるだろうと思ったら…宅配業者から「インターホンで2回お呼びしましたけど、お留守のようなんですが…」と、俺のケータイに電話が ^^;
ニョーボ、トイレに入ってて、おまけにインターホンの呼び出し音も隣の部屋だろうと思い込んでたそうな orz

仕方ないので、宅配ボックスへ置いてってもらった。あぁ、なんて便利www

帰宅して宅配ボックスから受け取った箱は、50cm四方くらいのサイズ。
中身はバッテリーとACアダプタにマザーボード…か?
「開封せずに作業担当エンジニアに渡してください」とのことだったので、おとなしく中身は確認しないでおくことにしたw

Tags: PC

_ DELL XPS 17 修理完了

担当エンジニアの到着予定は16時。

会社は半休とって、昼飯食ってからのんびり帰れば十分間に合うなー。と、事務所を出ようとしたのが13時15分頃。タイムカードを打刻しようとしたら、担当エンジニアからケータイに電話が。
「一つ前の作業が早く終わりましたので、14時半ころに伺えますが、どうしましょうか?」
と。

最悪、マザーボードの交換となったら、それなりに時間がかかるだろう。早めに作業を始めてもらえるなら、それに越したことはない。ということで、前倒しでの作業開始をお願いした。
これにより俺の昼飯の時間は消滅 ^^; 修理が済んでから食おうと、自宅近所のスーパーで食料を調達して帰った。

修理担当のエンジニアは時間通りに我が家へ到着。
セルボをニョーボが通勤で使っててウチの駐車場が空いてるので、彼らの車をそこに置いてもらったのだが…乗ってきた車、会社のロゴが入った白い営業車だろうと思ってたら、ガンメタのBMW Z4ってwww

やってきた担当エンジニア氏は2人。といっても、お一方は助手というか見習いっぽい感じ。

作業開始前の事前説明を受け、まずはサインを一筆。
XPS 17を操作して、現在の状態を確認してもらった。

届いた部品の箱を渡して、彼らが開梱する様子を眺めながら待つ。
中身は予想通りのバッテリーとACアダプタにマザーボードの3点セットに加えてもう1点、筐体のACアダプタの接続口とマザーとを繋ぐ配線部品も入ってた。「ここが壊れてる可能性は低いけど、原因となりうる部品は全て用意した」とのこと。

まずはバッテリーを交換してみましょうということで、Windowsをシャットダウン。
ACアダプタを抜いて、バッテリーを交換。
ACアダプタを接続したら、充電中LEDがいきなり正常に点灯w 「え? もう直った???」www
Windowsを起動させ、バッテリメーターで状態を確認しても、ちゃんと「充電中」状態。その後しばらく様子を見守って、充電量のパーセンテージがちゃんと増加していくことも確認。

かくして、バッテリー交換だけで、修理完了ーwww
なんつーか、わざわざオンサイト修理を頼んだのが申し訳ないくらいだわ ^^;

交換した故障バッテリーは使わなかった部品とともに段ボール箱へ梱包され、返送用の送り状も担当エンジニアが貼ってくれて、返送の準備も完了。
返送する部品を宅配業者が回収に来るのが、最初の設定では5/1(火)ということになっていたのだが、今日も立ち会いのために半休取ってるし平日は都合が悪い。と伝えたら、その場で回収日時の変更手続きもしてくれた。ありがたや。
で、4/28(土)の午前中に、返送する部品のダンボールを宅配業者へ引き渡せば全て完了、ということになった。

最後、作業完了の確認のサインをして、ここまでで作業時間は20分くらい。
「結果的に、バッテリー交換だけしに来てもらうことになってしまって申し訳ない ^^;」
と言ったら、
「お客様自身でバッテリーやACアダプタ交換していただいて、今回のようにそれだけで直ればいいけど、直らなければまたご連絡いただく二度手間をおかけすることになる。一度のご連絡で完了できたのですから、お気になさらないでください。もしまだ不具合が出るようなら、何度でも遠慮なくDELLに連絡してくださいねー(^-^)」
と言い残して去っていったとさ。

Tags: PC

2012年04月28日(Sat) [長年日記] この日を編集

_ DELL XPS 17 保守部品返送

返送する部品の引き取りに宅配業者が来るのは9時~13時の間、とのことだった。
10時半くらいまで待ってみたけどやって来ないので、まだ寝てたムスメを叩き起こしw 宅配業者が来たら荷物を渡してくれるよう頼んで、ニョーボと買い物に出かけた。

買い物から帰ったのが12時半頃。荷物の引渡しは無事に済んでいた。

ということで、これにてオンサイト修理の手続きは全て完了。

Tags: PC

トップ 最新 追記

人生感意気 功名誰復論

(今日: 昨日:)