2001年06月05日(Tue) この日を編集
_ OpenBlockS
夕べ、どーにも寝付けず、布団から起き出して、今年の正月に受け取った年賀状片手に住所録の整理(例年は次の年賀状の時期にならないとやらない ^^;)
それでもまだ眠くならなかったので、ずっと置きっぱなしになってたOpenBlockSへのHDD搭載に向けて準備を始める。とりあえず、ファームウェアのアップデートとIPアドレス等ネットワーク周りの設定。
ぷらっとホームのWebから最新のファームウェア(ver.1.09i)をダウンロードし、mustangのIPアドレスをOpenBlockSに合わせ*1、Windows上で本体付属のユーティリティを使ってファームウェアを書き換え。
ファームウェアの書き換えに当ってはOpenBlockSのジャンパ切替とか必要な手順が色々あるんだが、マニュアル通りのことしかやってないんで省略。
新しいファームウェアで起動させた後、OpenBlockSの設定用Webにアクセスしてバージョンが新しくなっていることを確認。
ついでにeth0のIPアドレスを(軟弱モノなので設定用Webから :p)自宅ネットワークに合わせて設定し、再起動。
mustangのIPアドレスを元に戻し、今度はtelnetでOpenBlockSへログイン。
rootパスワードや/etc/hosts.{allow,deny}や/etc/inetd.confなんかを変更・修正(ver.1.09iで追加されたaeeさまさま ^^;)。
更に、本体フラッシュへ保存しときたいファイルを/etc/flashcfgへ追加して、flashcfg s /etc/flashcfgを実行。
ここまで済ませてそろそろ眠くなってきたので、hdrootアーカイブファイルのダウンロードを仕掛けて寝ようと思ったんだが,30MBというファイルサイズに恐れをなして会社でダウンロードすることに決定。
っつーことで、続きはhdrootアーカイブファイルを持って帰ってきてから。
*1 OpenBlockSのeth0のIPアドレスはデフォルトで192.168.253.254/24に設定されている
_ 歯医者
よーやく治療が全部終わった。
一つ治すと別の虫歯が見つかり、また治してる間に別の歯が虫歯になり…の繰り返しで、気がつけばほぼ丸一年かかっていた (--;)
ステロイドを常用してたり、そもそも物を噛む機会がほとんど無い(最近は意識してリカルデントガムを噛んでるけど :)せいで,年齢以上に歯が弱ってるんだろうか…とか考えてしまった。
2004年06月05日(Sat) この日を編集
_ @近所のイトーヨーカドー
お好み焼きを作るつもりで足りない材料+αとお酒類
- 米 2kg
- お好み焼きセット
小袋に入った天かす,干し海老,切りイカ,削り節,紅生姜,青海苔がセットになったもの。 - おたふく お好みソース
- 豚ロース 薄切り
賞味期限が明日で安くなってたものを購入。今夜使う分を残し,あとは分けて冷凍。 - タマゴ 6個
- パスタ (スパゲッティーニ) ディ・チェコが安くなってたので,2袋げと。
- 片栗粉
- 蒸しダコ
ニンニク炒めにしようと思いついて買ってきた :-) パスタにしてもいいかなー。 - スミノフウオツカ
ウオツカは他にギルビーとズブロッカしかなかった。
今日のところはスミノフをチョイス。 - ゴードン ロンドン ドライジン
ビーフィーターが一番安かったんだが,4月以降ずっとビーフィーターだったので今回はパス。
で,ホントはボンベイサファイアを試してみたかったけど,特価のゴードンの方が600円くらい安かったので ^^; - クラブソーダとトニックウォーター
どちらもカナダドライの500mlペットボトル。2本ずつ買ってきた。
_ 豚玉,タコのニンニク炒め
- 豚玉
- 実は,ちょっと前に買った山芋の使い道を考えてて決めたのがお好み焼きだったり ^^;
で,ぐぐって見つけたこちらのページを参考に作ろうとしたら…だしを取るような材料なんてねぇよ orz
仕方ないから水で ^^; 上記リンク先のレシピにはないけど今回は干し海老と切りイカも入るから旨味は大丈夫と自分に言いきかせるw
ベーキングパウダーもないけど,山芋が入るからOKだろ。
:
ふっくらサクサクでウマー (´▽`) - タコのニンニク炒め
- 食料品売り場をぶらぶらしてるときに見かけた蒸しダコから,ふと思いついて作ってみた。
蒸しダコ(たぶん茹でダコでもOK)をブツ切りにする。
フライパンにオリーブオイルをひき,みじん切りにしたニンニクを入れてから火にかける。
ニンニクの香りが出たらタコを投入し,塩で味を整える。またも思いつきで,カイエンペッパーも加えてみた。
蒸しダコだから,軽く炒め合わせただけで器に盛った。
彩りに乾燥パセリをふって出来上がり。
スペインのタパスにありそうな,お酒にぴったりの一品となりますた (´▽`)
_ ジントニック,ジンバック,モスコミュール
2005年06月05日(Sun) この日を編集
_ ツナと汐吹き昆布の炊き込みごはん
…
_ ツナと汐吹き昆布の炊き込みごはん
これにて完食。
_ ペンネアラビアータ
こないだ作ったときに半分冷凍して残しておいたソースを使って。
ただ,前回は辛味が全然足りなかったんで,今回は鷹の爪 2本を小口から刻んで (内,1本は種も一緒に) オリーブ油で炒めたところへ,レンジで解凍したソースを加えるっつー方法で,辛味を補完。
結果,アラビアータらしいガツンとくる辛さの代物が完成 :-D
2006年06月05日(Mon) この日を編集
_ spam対策
最近のTrackBack spamに含まれてる文字列の傾向から,少し前に入れたantispam.rbに手を加え,特定の文字列を含むものをはじくようにしてみた。
自身へのTrackBackで試した限りでは,うまくいってるっぽい。
_ OpenOffice.orgのフォントが汚い
少し前から,仕事上訳あって,Win XP SP2でOpenOffice.org 2.0.2を使ってる。
が,メニュー,ツールバー,ダイアログ等のフォントがやたらと汚い。メニューなんて,メニュー項目名とアクセラレータ文字列が重なっちゃってひどい状態。
んで,「OpenOffice フォント 汚い」でぐぐって発見したのが,こちらのページ。
→OpenOfficeのメニューなどのフォント設定(WinXP)
OpenOffice2.0でメニューなどのフォントが汚い場合、Windowsの画面のフォント設定を見て、「MS UI Gothic」の「9pt」になっているか確認してみると良い。
たしかに俺は,標準でMS UI Gothicが使われてる部分をTahomaの9ptに変えて使ってる。
で,「選択項目」と「メッセージボックス」のフォントをMS UI Gothicに戻したらば,劇的に改善 orz
えー。他のソフトウェアではTahomaで問題なんて出てないのにー。
これ,なんてバッドノウハウ?
っつーか,悪いのはJREか? (インストールしたのはJRE同梱のOOo_2.0.2_Win32Intel_install_ja_wJRE.exe)
_ OpenOffice.org Q&A
メモ。
# ネタ元は実験的「実験的日記」
で,上記NTさんの日記からのリンク先記事 「OpenOffie.orgユーザー会の協力でLinux移行の障害を乗り越えた」---栃木県二宮町 海老原慎一氏を読んでたら,見覚えのある名前と顔写真が。「もしかして」…と思ってぐぐってみたら,やっぱり学生時代の先輩だったw オープンソース/フリーソフトウェア界隈で昔の知り合いを発見したのは,某山口セソセイ :-) 以来二人目。
母校での情報工学科設立以前,ソフトウェアをやりたければ電気工学科しかなかった時代で,学科が学科だから卒業後はハードウェア方面へ進む人が大半だった。
それにしても,もう少し見かけることがあってもよさそうなんだけどな…とかエラソーに言ってる俺自身,数年前のJM Projectや今は無きnlugでの活動を最後に具体的な貢献は何もできてないんだから,「お前も頑張れよ」(by ジミー大西) 状態なわけだが orz
_ 暴君ハバネロ ~メキシコ荒野篇~
…
_ 手作り弁当
長ネギとスライスハムの炒め物,焼き餃子(チルド),チキンボーン(冷凍),高菜漬,煮豆,ごはん。
_ 豚・ニラ・もやし炒め,冷や奴
豚肉でビタミンB補給して体力回復! を狙ったつもりw
2008年06月05日(Thu) この日を編集
_ ぐっさん主演「クッキングパパ」ドラマ化
「クッキングパパ」が、フジテレビ系で山口智充(39)主演で初めてドラマ化されることが分かった。 (snip) 物語の舞台、福岡のテレビ西日本開局50周年記念特別番組として、8月29日に放送される。
へーぇ。
ぐっさんは好きだけど,荒岩のイメージに合ってるような合ってないような…まぁ,たぶん観ちゃうんだろうな ^^;
# ネタ元は
_ 菅原 政雄 [そうです。日産の車です。 「ナイキ」は私も同じです。(笑) でもApacheはhttpデーモンです..よね(^^;)..]
_ 菅原 政雄 [しまった(^^;) 変換ミスだ(^^;;;) 戦車ね。]