2001年02月04日(Sun) この日を編集
_ 眠い…
例によって昨日も今日も事務所へ出てきているんだが、よほど疲れがたまっているのか、ひっじょ〜〜〜に眠い。
今朝なんてすっかり寝過ごして、タイムレンジャー最終回の冒頭3分ほどを見逃してしまった ^^;
出掛けにリポDを飲んできたんだが、まるで効き目なし。
やろうと思ってたことは済ませたし、もう帰ろう…(ただいまの時刻は15:10)
2002年02月04日(Mon) この日を編集
_ Mozillaのpreはみ出し対策
を参考に,スタイルシートを修正。
_
というか,なんというか,大変だったようですね ^^;
おつかれさまでした。
_ Windows 2000 SRP1 日本語ページ
ネタ的には2日ほど遅れてしまったっぽいが,日本語ページもできた模様。
落ち穂ひろいってことで,こちらも紹介しておく:
2005年02月04日(Fri) この日を編集
_ エレンタール
2包。
_ キャベツ炒め
ザク切りにしたキャベツ 1/4個,削ぎ切りにした粗挽きソーセージ 3本分を炒め,塩,コショウ 各適量で調味。
キャベツがしんなりして,全体が炒まったところでタマゴ 2個を投入してほぐし,全体に絡めつつタマゴがてきとーに固まるまで炒めたら出来上がり。
缶チューハイを飲みつつ,いただく :-)
2009年02月04日(Wed) この日を編集
_ mod_rewrite サンプル集
この鯖じゃmod_rewrite使ってないし,仕事で使ってるのはIIS用のISAPI_Rewriteだから直接は関係しないけど,記法はmod_rewriteに倣ってて参考になるかもしれんのでメモ。
# ネタ元は
_ もう配色には困らない!「Adobe Kuler」
Kulerは、さまざまな色の組み合わせ(配色パターン、Kulerでは「テーマ」と呼ぶ)をWebブラウザー上で作成し、保存・公開もできる
参考になるかもしれんのでメモ。
# ネタ元はこれまた
_ 東芝、40W白熱電球と置き換えられるLED照明 〜白熱電球比で消費電力1/10、寿命は40倍
定格寿命となる4万時間使用した場合、白熱電球と比較して、電気代を約27,900円、排出CO2を約495kg削減できるという。
とはいえ,
希望小売価格は、電球色の「LEL-AW4L」、白色の「LEL-AW4N」ともに10,500円。
まだまだ高い ^^; やっぱ,電球型蛍光管と同じくらいまで安くなってくれんと。
ウチの場合は,白熱電球より,キッチン等の埋め込みダウンライトに使われてるクリプトン電球(?)を電球のみで置き換えられる製品が欲しいな。
埋め込み型のLED照明ならいくつか出始めてるけど,今はまだ埋め込み部分から丸ごと交換が必要なものばかりだったはず。
2010年02月04日(Thu) この日を編集
_ 固定資産税第4期分
払込みdone。今年度分はこれにて終了。
_ 超!美味しく変換
料理がより美味しく見えるように、鮮やかさ、色合い、
明るさなど写真の質感を自動で補正し、
見たままの美味しさを画像に再現します。
料理の写真をアップロードすると,より美味しく見えるように自動補正してくれるサービス。
手元のソフトウェアでパラメータを弄りつつあれこれ試しながら補正を繰り返すより,遥かにお手軽かつキレイな結果が得られる。これは素晴らしいw
# ネタ元は@tdtdsさんのつぶやき
2011年02月04日(Fri) この日を編集
_ 無料で商用でも利用OKなWebdesigner Depotのアイコン集「Kaching」「Childish」「Buddycons」「Reflection」などなどとにかくいっぱい
とにかく山ほど無料で商用利用も可能なオリジナルデザインのアイコンを配布しているのがウェブデザインを扱うブログ「Webdesigner Depot」です。
この圧倒的な量と質の素材集を見ちゃうと、放置されて久しいウチの素材集なんて、素材集と名乗ることさえおこがましいと思えてくる orz
_ IPv4アドレスの中央在庫がついに枯渇、最後の5ブロックを各RIRに分配
2月3日、IPv4アドレスの中央在庫がついに枯渇した。IPアドレスなどのインターネット資源を管理するIANA(Internet Assigned Numbers Authority)に残っていた5つのアドレスブロックが、世界5地域の地域インターネットレジストリ(RIR)にそれぞれ1つずつ割り振られた。
枯れる枯れると言われ続けてたIPv4アドレスがついに枯渇。
俺が前のクソ会社へ転職して最初の仕事がIPv6絡みのものだったんだけど、それから10年以上、結局IPv6の普及は全然進まないままIPv4枯渇の日を迎えてしまったわけだ。
日本の在庫枯渇は3〜6ヶ月後とのことだけど、しばらくは大丈夫でも将来的にはIPv6への移行が必至なわけで、各回線キャリアやプロバイダはどう対応するんだろうか??? なまじマンション住まいなだけに、IPv6へ切り替えるにしたって自分ちだけでってわけにはいかないから、色々と面倒なこともありそうだな… (==;)